年中の子供を持つお母様からのご相談の電話がありました。 お母様からのご相談 幼稚園、小学校とIQ重視の一貫校ですが、成績次第では推薦をしてもらえない付属の幼稚園に通わせています。 成績が芳しくなく、こ ...
もっと読む »小学校受験の基本
小学校受験に失敗するお父さんの3つのパターンとは?!
小学校受験は、中高大等の受験に比べ、選考要素に親の教育方針や態度などが合否を大きく左右します。「私は常に社会との接点があるし、プレゼンで話力を鍛えているから大丈夫!」と思っているお父さん。もしかすると ...
もっと読む »小学校受験をする女の子に必要な〇〇力って何?
女の子は同学年の男の子に比べて、精神年齢が高く、おしゃべりも上手で、できることも多い傾向にあります。男の子の親御さんからは「さすが女の子はしっかりしていて、おませさんね」と言われることも少なくありませ ...
もっと読む »お手伝いが小学校受験対策になる!?
前回の記事では、男の子にお手伝いをさせることによって大きなメリットがあることを紹介いたしました。 >>前回の記事:男の子こそお手伝いが大事?!将来の自立や社会性のために 今回はそれ以外のメ ...
もっと読む »小学校の学校説明会では◯年生を見るべし!学校説明会の注目ポイント(その2)
前回の記事でご紹介したように、小学校の学校説明会は願書作成や面接対策としても重要な情報がたくさん得られます。 今回も引き続き、小学校の学校説明会で『見るべきポイント』を紹介いたします。 >>前回の記事 ...
もっと読む »「あえて」選ぶ時代!男子校・女子校のメリットって?
男子校・女子校の魅力を「親の安心感が大きい」だけで片付けていませんか?伝統があって安心、多感な時期に異性との関わりが少なくて安心…これらだけで評価していてはもったいない! 近年は、教育効果の大きさを理 ...
もっと読む »小学校受験をさせるべきか迷っています・・・
『小学校受験をさせるか中学校受験をさせるかで迷っています。』 幼児教室にはこのような質問が日々寄せられています。夏休みには小学校受験対策をしっかりと行わなければならないため ...
もっと読む »小学校受験におすすめの幼児教室を選ぶためのポイントとは?
小学校受験を見据えたときに、最初に考えるのは大切なお子様の受験対策のために通う幼児教室選びです。お子様の個性や能力を果敢に伸ばせるチャンスを大切にしながら、受験対策を親子で取り組むという、貴重な時間に ...
もっと読む »