私たちの幼児教室にはいつも子育てや小学校受験の相談をいただいております。 子どもの幸せを望むからこそ、年少の段階からよい環境をという親の思いは当然です。 先日もある親御様から相談をいただきました。 あ ...
もっと読む »幼児教育の基礎
幼稚園で保育園でも身につく事〜おろそかにしてはいけない保育時間の過ごし方
小学校受験を考えておられる方の中には、幼稚園や保育園との関係を悩まれる方もいらっしゃることでしょう。また、残念なことに、幼稚園や保育園での生活を蔑ろにしてしまうケースもあります。受験内容には直結しない ...
もっと読む »小学校受験のために育みたい共感力〜女の子の場合は注意も必要!?
前回の記事で、小学校受験を優位に運ぶためには共感力が大切だということを紹介いたしました。 幼児期後期には、子供同士のルールや、集団生活での約束事などを理解しなければなりません。こういった子供の社会性が ...
もっと読む »男の子こそお手伝いが大事?!将来の自立や社会性のために
男の子は女の子に比べると家庭内のことに関心を示しにくく、母親も男の子に対しては「まぁいいか」と思いがちです。男女を比較すると、男の子親子の方が、お手伝いに対して消極的な場合が多いといいます。 実は、子 ...
もっと読む »